こんにちは!
肉好きな37campスタッフKです。
今回は肉をただ焼くだけのメニューから離れて、カロリーたっぷり!の簡単贅沢ワイルドバーガーを作ったのでご紹介します。
今回のバーガーづくりでこだわったのは、
この5つです!
誰でも簡単に作れますので、ぜひ次のキャンプメニューに加えてください。
キャンプでのレギュラーメニューになること間違いなしですよ!
早速材料を買いに行きましょう!
材料は以下の6つです。
塩コショウやケチャップ・マスタードは普段お使いのものがあれば、それを持っていきましょう。
肉とチーズ以外にはさみたいもの、例えばタマネギやトマト、レタスなどがあればお好みで買ってください。
今回は、肉とチーズ以外ははさんでいません。
肉はあくまでもボリューム大バーガーを作りたいので多めがオススメです。
安い切り落とし肉でOK!
安いのにボリューム満点って、なんて簡単な贅沢なんだ…!
ではでは、早速作っていきましょう!
まずはお肉の準備からです。
牛の切り落とし肉を細かく切ります。
ここはお好みの大きさに切りましょう。
粗めの食感がお好きな方は大きめに、舌触り重視なら細かめに。
あくまでもワイルドなハンバーガーなので、粗めの大きさがオススメですよ!
粗めのほうが楽ですしね…。
文字通り、そして写真通り、丸めるだけです。
ふんわりまあるく丸めましょう。
あまりぎゅっとしすぎないように注意しましょうね!
フライパンに油を引き、熱します。
フライパンの油が煙を上げ始めたら、肉を焼き始めましょう!
丸めたお肉をフライパンに乗せて、ヘラでグッと押すとパテがいい感じに成型されます。
成型したら塩コショウをふって、両面焼きます。
お好みの焼き加減で焼きましょう。
そして同時にイングリッシュマフィンも焼きます。
隣で火であぶりながらほんのり焦げ目をつけていくと香ばしい美味しいイングリッシュマフィンバーガーになりますよ!
焦げすぎないように気を付けながらイングリッシュマフィンも焼いていきましょう!
フライパンに余裕があれば、肉汁に浸ってしまわないように気を付けながらフライパンで焼くのもいいかもしれません。
パテがいい感じに焼けてきたら、とろける系チーズをのせて少しトロっとさせましょう。
パテが焦げないように気を付けながらチーズをとろけさせましょう。
チーズが冷えていると割と時間がかかるので、トロっとなるまで辛抱強く待ちましょう!
おいしそうに見せるポイントですよ!
今回はボリュームたっぷり、3枚はさみました!
お好みで、ケチャップやマヨネーズ、マスタード、お野菜などを加えてもおいしいと思います!
きれいにかしこまって盛り付けるより、ワイルドに無骨に盛り付ける方が食欲をそそりますよ!
今回のレシピのポイントは、
切り落とし肉を使うので、安く手に入りボリュームも出せるのでとても食べ応えある美味しいバーガーになります。
チーズはとろけるまでグッと、グーっと我慢しましょう。
意外と溶けにくいので、パテが焼きあがる少し前にのせるのが良いでしょう。
そして!
パテは3枚くらいがボリューム満点でちょうどいいです。
贅沢さも感じられるしこれだけでおなか一杯になります。お肉は多めに用意しておきましょうね!
盛り付けはキャンプなので、適当に盛るほうがキャンプっぽいです。
あくまでテキトーに盛りましょう!テキトーに!
見た目にも食欲をそそり、食べてもボリュームがあって食べ応えのある、キャンプにはもってこいのメニューです。
単純に肉を焼くだけでも楽しいし美味しいですが、簡単なのにボリューム満点で気分も上がるメニュー、たまには良いと思います。
ぜひ、次のキャンプで作ってみてください!