We accept orders from outside Japan.If you wish to place an order, please contact us from the contact form
![ファイヤーラック「ハンギング」](/html/upload/save_image/0513210120_609d1510840b0.jpg)
ファイヤーラック「ハンギング」
- 関連カテゴリ
![FR201_ST_002.jpg](/p_img/FR201_ST_002.jpg)
焚き火で様々な調理を行うことができるアイテムです。 付属の3種類のアームに鍋やケトルなど調理器具を掛けたり置いたりして様々な料理ができるほか、焚き火に必要な火ばさみなどの焚き火ツールを掛けて散らかりがちな焚き火周りをスッキリ整理できます。
アームはシャフトにネジで止める仕様になっており、不意な落下もなくファミリーキャンプでも安心してお使いいただけます。 設営する地面を選ばない自立型タイプとよりコンパクトに収納できるアンカーシャフト型があります。(アンカーシャフトタイプもオプションの自立脚を追加購入していただくことで自立型として使用することができます)
全体の手軽に組み立てられます。使わないときはコンパクトに収納できます。 専用収納ケース付きで、車とキャンプサイト間、お家間の持ち運びも楽々です。
ファイヤーラックシリーズなどアイアン製の焚き火ツールの起源は?
9世紀半のゴールドラッシュの時期の後、カウボーイは牛を追って長い旅をする生活を行っていたときに炊事用の車、チャックワゴンを引いて旅をしていました。チャックワゴンは食料のほか、調理器具を積んでおりその中にダッジオーブンや鉄製のフックやシャフトなどがあり、それがファイヤーラックの原点です。その後もアメリカではごくごくポピュラーにアウトドアで使われていました。
![FR201_ST_007.jpg](/p_img/FR201_ST_007.jpg)
![FR201_ST_008.jpg](/p_img/FR201_ST_008.jpg)
![FR201_ST_004.jpg](/p_img/FR201_ST_004.jpg)
![FR201_ST_005.jpg](/p_img/FR201_ST_005.jpg)
![FR201_ST_006.jpg](/p_img/FR201_ST_006.jpg)
![FR201_ST_010.jpg](/p_img/FR201_ST_010.jpg)
![201a.jpg](/p_img/201a.jpg)
![fr201_st.jpg](/p_img/fr201_st.jpg)
![FR201_ST_a.jpg](/p_img/FR201_ST_a.jpg)
![fr211_007.jpg](/p_img/fr211_007.jpg)
![201_size.jpg](/p_img/201_size.jpg)
![FR201_ST2_size.jpg](/p_img/FR201_ST2_size.jpg)
- 内容物
-
FR-201 ファイヤーラック「ハンギング」アンカーシャフト型
- メインシャフト1本(直径16mm異形鉄筋 長さ1000mm)
- アンカーシャフト1本(直径16mm異形鉄筋 長さ400mm)
- ハンガーアーム 1本(直径13mm 長さ250mm)
- 吊り下げ用アーム 1本(直径9mm 長さ400mm)
- ロストルアーム 1本(直径13mm、9mm 長さ400mm ロストル部分は300mm×150mm)
- 収納ケース (幅300mm、長さ1000mm)
FR-201_ST2 ファイヤーラック「ハンギング」自立型
- メインシャフト1本(直径16mm異形鉄筋 長さ1000mm)
- フットスタンド2本(22mm角パイプ 長さ700mm 一箇所調整ネジ付き)
- ハンガーアーム 1本(直径13mm 長さ250mm)
- 吊り下げ用アーム 1本(直径9mm 長さ400mm)
- ロストルアーム 1本(直径13mm、9mm 長さ400mm ロストル部分は300mm×150mm)
- 収納ケース (幅300mm、長さ1000mm)
※2022年4月より仕様変更を行い自立型の脚がアンカーシャフト型に装着可能となりました。
- 重量
- アンカーシャフト型:3.7kg 自立型:4.5kg
- 同梱説明書
- FR-201 アンカーシャフト型
FR-201_ST2 自立型
FR-201_ST 自立型(旧モデル)
- 注意事項
-
※ 無塗装なので使用後は油脂(サラダ油でも可)を塗布して下さい。
※ 錆びても製品の性能には影響ありません。
※ 地面の状況(傾きや柔らかさなど)に応じて最大荷重は様子をみてください。場合によってはペグを併用してください。
※ 吊り下げ用アームには、アームが撓むほどの重量物を吊り下げないてください。
アンカーシャフト型と自立型をお選びください。